の話で、
ワシ、普段メインで使いよるのがフルストローク系のヤツなのですが、
繊細系のアプローチや、
スネアとか金物系とかリバウンドがバッチリのモノに対してはええ感じなのですが、
パワフル系のアプローチや、
タムやフロアとかのリバウンドが弱いヤツは2打目がニュアンス(アクセントって言うのかしら?)系
(ワシはダウン系のダブルって適当に言ってます。呼び方は参考にしないで!www)のダブルを使わんと しっかり発音せんです。
あとは
シンバルでレガート的なアプローチする時とかもフルストローク系とはちょい違うけど、
これについては またの時に〜
んで、
それを行うのに 指やリストじゃ
ある程度の速さでパワフルな音を出したい!
ってなってくると 筋肉ムキムキじゃないとシンドイ系になってくるかと思いきや、
海外の凱旋門がどーたらこーたらをちゃんと活用すれば(正しくは「回外」「外旋」って言う手首とかの関節の動かし方 みたいな)あら不思議。
ハイスピードでのアプローチでも しっかり発音するです。
シングルも同じです。
.......。
ワシの文面やらじゃ勘違いをする読者がおったらいけんので(てか我ながら分かりにくいと思います!www)
こちらの動画と概要欄(概要欄は必読!)を参考にしてみて下さいませ!
あ、
無茶なやり方をすると肘肩を痛める事もあるかもなので(マジで)
よくわからん場合は 無理せず、まずは雰囲気だけでも知っておくと良いと思います!(多分)
さあ!
みんなでアフリカンモーラーをマスターして、
バラードなどで活用しまくって、
デカい音を鳴らしまくって、
みんなから非難されまくれば良いと思います!(ゲス顔)