ワシは、英語を勉強するにあたりまして、
なんぼ単語を覚えても
会話が出来にゃつまらんな〜と思うタイプの人間です。
別の言い方をすると、
英単語を読み書きが出来んでも
英語を話す人らとちゃんと会話が出来ればオッケー!
って言うタイプの人間でもあります。
演奏についても同じように思います。
どんな素晴らしいテクニックを持っといても
それが他の楽器との兼ね合いなど、アンサンブルで生かされんのであれば、
また、スポーツになってしまうようであれば、少し残念じゃな〜と。
別の言い方をしますと、
シンプルな演奏でも、
他の楽器、周りとの調和が取れとれば、
楽器で会話が出来取ればオッケー!
そんな感じです。
今日は三軒茶屋の「Sym-Asym」でアンサンブルレッスンを行いました。
今日で2回目です。
生徒さんらは勿論なんじゃろうけど、
ワシ自身も学べる事が沢山ありました。
前半と後半 合わせて4時間じゃったのですが、あっと言う間じゃったです。
今回はドラムを始めて3ヶ月のコも参加してくれとったのですが、
楽しんでくれてたみたいなので良かったです!
他の楽器の先生からも貴重なコメントを貰えたりしまして、
なるほどなるほど
でした。
今日の写真は、
集中するみんなと、
そうでない女2人
です。笑
みんな お疲れ様でしたー!
演奏を手伝ってくれた
over the corner のメンバーとピアノを演奏してくれた優氏、
ありがとうございましたー!!
こだかり FDM School